-
2018年10月06日
きれいさっぱり、塩サウナの秘密!!
この頃、塩サウナをよく利用します。塩サウナに入るときは、石鹸では体を洗わないで 塩だけで体を洗います。樽に入った塩を手に取り、体全体に塩をこすりながらサウナで発汗するのを待つのです。 そんなに時間はかかりません。10分もしないうちに、汗をかき始めます。しばらく汗をかいたら、シャワーで流すとお肌はツルツルすべすべしています。物理的には塩による殺菌作用と発汗作用の効果です。 私の友人でこの塩サウナが大好きな人がいますが、彼女は頭も顔も全部塩で洗っています。 さっぱりすると言います。塩の効果が余程分かるのだと思います。 お葬式には必ずお清めの塩が渡され、料亭の門口に三角錐状に塩が盛られるのも外来のけがれを祓い、店内を清浄に保つためです。磁場のエネルギー調整をし、けがれた土地の浄化もしてくれますので、地鎮祭にはお清めの塩が撒かれるのです。 そんな力のある塩ですから、体調悪い時も体をサウナで温めながら、塩で体を浄化すると疲れが取れやすいのだと思います。是非一度お試しください。塩の効果を! -
2018年09月29日
スチームバス、ミストバス快適指数NO.1
最近変わったと言われているスチームバスに入ってみました。 椅子には常時お湯が流れていますので座り心地抜群。とても温まり、なんとも気持ち良い。 更に天井からは大量の霧が舞い降りて体全体が温まります。 乾燥しているサウナとはひと味違って、お肌の乾燥もなく、 霧が降ってきますので呼吸も楽でした。湿度の高いサウナのイメージでした。 これが入浴料420円で入れるなら、価値ありです。 まだ未体験の方、是非一度お試しの価値ありですよ。私は感動しました。 これなら同じ時間湯船につかるより体力の消耗は遥かに少ない感じです。 -
2018年09月27日
免疫力をあげてくれるヒートショックプロテインを岩盤浴で増やしましょう!!
HSP(ヒートショックプロテイン)本来生まれながらに私たちの体に備わっているタンパク質で、傷んだ細胞を保護し修復してくれる有難いタンパク質なのですが、年とともに情けないかなどんどん減ってきます。でも大丈夫、身体を温め体温を38℃まで上げると、この有難いタンパク質は増えてくれるのです。 これからの寒さに向かって風邪対策に又、インフルエンザ予防にも今からしっかり岩盤浴で体を温めてHSPを増やしておきましょう!!38℃になるとどんどんHSPは増えてきますよ。目安は岩盤浴20分から30分です。今年はHSPで寒い冬を乗り切ってください。HSPは48時間は体内で維持できます。 -
2018年09月26日
岩盤浴でお肌つるつる
HSP(ヒートショックプロテイン)ってご存知ですか? 簡単に訳すとしたら、熱によって増産されるたんぱく質のことで、このたんぱく質が私達の体の中ですごい働きをしてくれます。その働きの一つが、お肌のトラブル解消。 増産されたタンパク質がシミしわの原因となっているコラーゲンの減少を止めてくれるのだそうです。 だからこそ少々感覚が鈍っていても、岩盤浴の後のお肌のツルツル感は分かるのです。兎に角岩盤浴の後はいくら保湿をしてもどんどん化粧水を吸収してくれます。それこそ恐ろしいほどの吸収力です。 さ~、まだ体験なさってない皆様、是非一度お肌ツルツルを体験してみて下さい。 これから寒くなるとお肌もどんどん乾燥してきます。ヒートショックプロテインを増やしてコラーゲンの減少を食い止めて美しいお肌をキープしてください。岩盤でなくてもHSPは増やせます。でもお風呂だと少々我慢が必要で体力消耗します。体温が38度になるとHSPは増産されるといわれていますが、お風呂で38度の体温まで上げるには 個人差はありますが、40℃の湯船に首までつかって20分、41℃で15分、42℃で10分位が目安と言われていま
各種サービス
カテゴリー