-
2022年12月05日
冬至にお湯に入れる柚子のいち便が届きました!!
9月頃今年は柚子の実が全く付かないとサウナの中で話題になってましたところに、例年冬至に合わせてたくさんの柚子を分けて戴いてる生産者様から今年は全く柚子が取れそうにないので出荷は出来そうにありませんと連絡いただき、冬至の柚子湯をどうしたものかと思案してました。 ところが何と愛知では豊作とのことで、私の友人が家庭果樹園で無農薬で作られた柚子を沢山送ってくださいました。 お風呂に入れるには無農薬は贅沢すぎますね。 大きな柚子は獅子柚子とか鬼柚子とか言われるものだそうですが、私は初めて見ました。こんな大きな柚子の実が木の枝にぶら下がっているのが信じられないくらい大きな柚子です。パンチありますね!! 今年の冬至の柚子湯は特別贅沢な柚子湯になりそうです。皆様22日の冬至をお楽しみにお越しくださいませ。 -
2022年11月06日
長友佑都選手お薦めのサプリ”サカナのちから”其の訳は?
蛋白質利用率97%という優れもの。 蛋白質利用率とは摂取した蛋白質がどれだけ身体を構成する蛋白質として利用されたかという値で、この魚肉ペプチドの利用率は97%、大豆や牛乳、牛肉、魚肉さえも上回る値です。 長友選手のつぶやきその① 如何に効率的に摂取した蛋白質を筋肉に変えていくかを意識していますので”サカナのちから”の原料である魚肉ペプチドの蛋白質利用率97%はとても魅力的です。 長友選手のつぶやきその② ”サカナのちから”の原料はかまぼこと同じ魚のすり身。天然素材しか使わない鈴廣かまぼこ開発なので安心して飲むことができます。 長友選手のつぶやきその③ 蛋白質リッチな食事を心がけていますが、筋肉が一番欲しがるトレーニング後すぐに摂るのはなかなか難しいです。”サカナのちから”は持ち運び便利で吸収効率も良いのでトレーニング後すぐに飲めばリカバリーのゴールデンタイムに合わすことができるのです。 -
2022年11月05日
疲れが残らない!目覚めが良い!いつも元気! をサポートしてくれるサプリ
そんなサプリメントがあったら楽しくありませんか? 人体に必要なアミノ酸は20種類ありますがその中で体内で合成できない9種類のアミノ酸をすべて含んでおり、その含有率も抜群でアミノ酸スコアー100と言われているサプリメント「サカナのちから」。 小田原の老舗、かまぼこで有名な鈴廣で開発された「サカナのちから」は肉や乳製品と比べて脂肪が少なく、高蛋白質なので、しっかり蛋白質を取りたい方には最適。原材料は天然の魚のすり身のみ、かまぼこ屋さんだからできる技。 天然の魚のすり身だけを使い酵素で分解。ペプチド状にたんぱく質が分解されているので、吸収力が衰えたお年寄りも、また、運動後の筋肉の修復を早くしたいアスリートも素早く効率よく体内に吸収できます。 プロサッカー選手の長友氏もご愛用で、リカバリーに、ゲームやトレーニング後と就寝前に15錠飲んでるそうで、「スポーツを愛する全ての人に絶対におススメです!」と言われてます。 錠剤タイプなので持ち運びにも便利、たんぱく質の吸収力が弱くて中々筋肉量が増えない方、肉や魚があまり食べられない方も是非一度お試しください。 -
2022年11月03日
エゴスキュ体操で姿勢を整え痛みのない生活を取り戻しましょう。
姿勢が良くなると、どんな良いことがあるでしょうか? 目線が上に向くので見た目にも若く見えますし、心も前向きになりますね。更に運動機能はあがり、歩く歩幅も大きくなりますし代謝は上がりますから太りにくい身体にもなりますし、良いことずくめですね。ではどうしたら綺麗な姿勢を保つことができるのでしょうか? 私たちが綺麗な姿勢を維持できないのは身体が歪んでいるからなのです。 身体の歪みは、骨盤の歪みに原因があります。子供の時は動き回って自然と色々な筋肉を使ってますので自然に身体は調整されますが (とはいえ、これは昔の話で、今の子供たちはゲームやスマホで身体を固めてしまい子供ながらに腰痛や肩こりを訴える子もたくさんおります)年とともにかたよった日常生活の繰り返しにより、使われなくなった筋肉は本来の動きを忘れてしまいますので、次第に機能不全を起こし身体の歪みの原因になっていきます。 エゴスキューでは日常生活で使われていない眠っている筋肉を刺激し、目覚めさせ姿勢を良くしていきます。 11月のグループワークは5日(土曜日)と15日(火曜日)です。 痛みのある方、姿勢の悪
各種サービス
カテゴリー